みなさんこんにちは!かっぴーです
いや~あったかくなったと思ったら急に寒くなって
更に雪まで降ってしまって、花粉も酷くて…
散々ですね
みなさんも体調には気を付けて下さい!
今回はこの前飼育員が漁師さんの船に乗らせてもらい、
採取してきた深海生物の中で、とても珍しい子が
いたのでご紹介です!
じゃん!『ミツクリエナガ
チョウチンアンコウ』です!
しかも!このミツクリエナガチョウチンアンコウ、
わずかながら生きていました!!激レアです!
飼育員たちも夢中になって動画を撮っていました
ごく稀に死亡してしまった個体は入ってくることが
あるのですが、生きている所を見れたのは
初でした
ミツクリエナガチョウチンアンコウは水深500-1250mあたり
で捕獲されることがあるらしいです!
チョウチンアンコウの仲間たちは、
メスが大気くなるのに対し、オスがとても小さく、
メスの体にくっつき、そのまま一体化してしまう種が
多いのですが、ミツクリエナガチョウチンアンコウ
もその一種です!
ですが、この個体にはまだオスはついてませんでした!
そして残念ながらも次の日には亡くなってしまいました
今後もレアな生き物たちが入ったら、どんどん上げていきたいと
思いますー!
かっぴー