大家族 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさんこんにちは!

いぺおです。

 

 

 

みなさんエビはお好きですか?^^(食材として)

私は大好きです!^^

エビ天がやっぱり外せないですが、生で食べるのも

最高ですよね^^

特に底曳き船乗船中に食べる獲れたての深海エビの

味は忘れられません...。

 

 

コチラのボタンエビは高値で取引されることもある

くらい美味しいエビで、駿河湾の底曳網漁でも捕獲

されます。

実際食べてみた時すんごいまろやかで美味しかった

です。^^

 

 

ボタンエビは当館で現在飼育されていますが、実は

展示個体のほとんどに血のつながりがあります。

 

 

 

 

様々な大きさの個体がいますが小さなボタンエビは

すべて当館で産まれた個体です。

大きなボタンエビは数匹しかいませんが、その中の

いずれかは子供たちを産んだお母さんになります。

 

今現在は50匹ほどですが、今後底曳網で捕獲され次第

個体数が増えまた子供たちが生まれる可能性もあります。

 

みなさんもぜひ美味しいうえに可愛らしいボタンエビを

見に来て下さい^^

 

 

 

いぺお