カニ界のモデルさん! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

 

みなさんこんにちは!

ぽんすけです。

 

 

今日の朝、生き物たちに給餌をしていたら

 

 

なんと!!

 

 

餌の入ったボウルを自分にひっくり返してしまい…

餌まみれになってしまいましたあせる

 

 

今日来ていただいたお客様の中に

 

『なんかちょっと生臭いな?』と思われた方!

 

 

恐らくぽんすけが近くにいたのだと思われます…

 

ゴメンナサイネ…驚き

 

 

 

そんな話は置いといて

 

今日は水族館のバックヤードにいるカニの

ご紹介をしたいと思いますかに座

 

 

まずはこちらです!!

 

 

サナダミズヒキガニ

 

 

こちらのカニは見ての通り

体の大部分を占める細長い脚と

紅白の模様が特徴的なカニです!

 

 

この長くて赤と白の縞模様の脚が

ご祝儀の際に使われている水引(みずひき)

見えることから名付けられました。

 

 

 

しかしぽんすけには…

 

 

脚の長いその姿とオシャレな模様が

まるでモデルさんのよう見えますキラキラ

 

 

残念ながら足の短いぽんすけにとっては

 

とても羨ましい限りです…笑い泣き

 

 

 

さてさて、実は他にも

モデルさんのようなカニがいるんです!

 

 

それがコチラのカニさん!!

 

 

コチラは

アロークラブ

 

 

 

アロークラブは長い脚の他に頭から伸びた

角が特徴的なカニです。

 

 

この角がまるでのようにみえることから『アロー』と

名付けられたそうなんです。

 

 

 

カッコいいも兼ね備えているなんて…

ますます羨ましい…

 

 

 

そんなカニ界のモデルさんたちは

ただいまバックヤードにて飼育されています。

 

 

みなさんにもご覧頂ける機会がございましたら

そのお姿をぜひとも観察して見て下さいね!

 

 

ぽんすけ