ズームアーーーーーーップ | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

 

みなさんこんにちは!かっぴーですグラサン

 

先日スノボーをし、再び猛烈な筋肉痛に

襲われてますスノボ

 

だいぶ雪も硬くなってきていたのでシーズンが

終わる前に近々また行ってきたいなと思いますダッシュダッシュ

 

 

本日は最近友達からもらったあるものを

使用して水族館の生き物の写真を撮ってみましたカメラハッ

 

使用したのはコチラです👇

スマホに挟むだけで細かい部分の写真が

撮れるマクロレンズです!

 

これで生き物の細かい部分を見ていきましょう!!

 

まずはこちら

ホンフサアンコウ」です。

 

でん

 

ででん

 

目と目の間辺りにある「エスカ」です。

この部分をゆさゆさと揺らし、餌と間違えて

寄ってきた獲物を食べますスプーンフォーク

 

こんなにエスカがフサフサいているなんて

思いませんでした(笑)バイキンくんバイキンくん

 

そして口には…

細かい透明な歯がたくさん並んでいます🦷

これは一度捕まったらなかなか逃げられませんねニヒヒ

 

お次はこちら

イズハナトラザメ」です。

サメと言えどほんとにサメハダになっているのか

この写真では分かりにくいのですが…

 

でん

伝わりますでしょうか、しっかりサメハダです魚からだ

 

暴れた際に肌とすれるとかなり痛いです(笑)

 

そして最後はこちら

チンアナゴ」です。

とても人気がありますね。

 

近くで見るとこんな感じです

全然うまく撮れなかったのですが、せっかくなので

載せさせて頂きます(笑)

 

もっとうまく撮れるように頑張ります富士山

他の生物たちも載せていくので

楽しみにしててくださいラブ

 

かっぴー