みなさんこんにちは!かっぴーです
末端冷え性の私にはもう最近の
気温がつらくなってきました(笑)
玉ねぎ大好きなのに、、、なんでこんなにも
血流が悪いんでしょうか
そして私には寒さ意外にもう一つ苦手
なものがあります…虫です
田舎もんのくせに虫苦手なの!?と
思われる方もいらっしゃると思います。
小さい頃はある程度は大丈夫だったのですが
大人になるにつれ無理になってきました(笑)
当館では現在の催事で展示をしているハリネズミや
バックヤードで飼育しているチャグロサソリ
にあげるため、コオロギの飼育・繁殖
を行ってます。
もちろん、コオロギの清掃も私の苦手分野です。
そしてもう一つ、現在の催事エリアにも
虫がいます。
こちらです。
トノサマバッタです。
なんとこの時はイグアナの背中に乗っていました
最大で7cmほどにもなる大型のバッタです。
このバッタが現在2階 催事エリアで展示されています。
イグアナもバッタもどや顔気味に見えます(笑)
アクリル越しに見てるだけなら大丈夫
なのですが、飼育員たるもの、そういう訳には
いきません。水槽やイグアナに給餌をする際には
アクリルを開けないといません。
飼育員になったからには
虫にも慣れないとなと思いました
かっぴー