みなさん、こんにちは!
てらこです。
昨日の夜は寒すぎましたね。
エアコンをつけたい、
けど電気代が…でも寒い…
と色々葛藤を繰り返した結果
私はエアコンをつけることにしました。
この先が危ぶまれます
さて、
先日てらこのブログで紹介しました
イロカエルアンコウですが、
同じアンコウの仲間で深海に棲む
ミドリフサアンコウが搬入されたことで
比較の展示デビュ―を果たしました!
まだまだ小さいイロカエルアンコウたちですが、
餌をしっかり食べて大きくなって欲しいです
ただ、
横で展示を行っている
ミドリフサアンコウは規格外のサイズ…
深海生物に与える餌の
「キビナゴ」と比べてみると
こんなにも大きいです!
このキビナゴが6㎝程あるので、
この個体は20㎝前後はある
ことになります。
大体搬入されてくる個体で
10㎝を超えると「大きいのが来たな~」
という感じなので、
この個体が来た時は
思わず「デカっ!!」と
声を出してしまいました。
私史上初の大きさです
早速餌を与えてみますが…
全然反応なしでした!
ショック…
ですが、餌やりは根気です!!
飼育員とミドリフサアンコウの静かな戦い。
戦いは言い過ぎですかね?
餌やりは長期飼育では
とても大事なことなので
長期飼育できるよう
頑張りたいと思います!
ミドリフサアンコウは
1階 比較水槽で展示を行っております。
ぜひ会いに来て下さい!!
てらこ