みなさんこんにちは!かっぴーです![]()
最近始まった駿河湾底曳網漁ですが…
昨日なんとも可愛らしい生き物が獲れました![]()
ジャン!!
クマサカガイ!!!ではなく、、、
よーく見て頂くとなんと!!!
ミョウガガイがついているんです!
↓これがミョウガガイです。
ミョウガガイは名前に「カイ」と付きますが、
貝類ではなく、甲殻類で、カメノテなどの
仲間なんです!!
ミョウガガイ自体は稀に底曳網漁で
捕獲されるのですが、このサイズ感は
初めてみました![]()
小さくてとてもかわいいです!
ちなみに私の指と比べてみると
こんな感じです![]()
きゃわいい!
ミョウガガイは幼生時海を漂い、
一度気に入ったところにくっつくと
一生同じ場所にくっついているそうです!
私はよくクマサカガイにくっついている
個体を見かけます(笑)
クマサカガイはつきやすいのでしょうか、、![]()
ミョウガガイは1階、駿河湾大水槽横の
4ツ窓水槽にて展示中です!
見に来て下さいね~![]()
かっぴー


