みなさん、こんにちは!
ここ数日、少し涼しい日が続き
なんだか秋を感じますね
9月中旬~下旬にかけて、
底曳き網漁がまた始まります。
涼しくなると底曳き網を意識してしまう、
これも一種の職業病なのでしょうか。
今年は、どんな生き物に
会えるのか?今から楽しみです!
先日、深海コーナーで
飼育していたツノモチダコが
残念ながら亡くなってしまいました。
死んでしまったツノモチダコから
出てきたのは…
※ちょっと画像が
グロテスクかもです
そう。タコの代名詞でもある
“墨“(すみ)でした。
深海のアイドルで有名な
メンダコはタコですが、
墨袋を持っていません。
その理由として、
深海は真っ暗なので
墨を吐いても意味がないからなどと
予想されていますが、
同じような深海に棲む
ツノモチダコは割と多めに
しっかりと墨を持っていました。
水槽内で墨を吐いてしまって
困らせることもあまりない種類なので、
これまであまり気にしていませんでした。
こんなに立派な墨を
持っているんだとびっくりしました。
また、今年の漁期も新たな
発見が出来るような
シーズンにしていきたいです♪
まゆげ