3度目の乗船! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさん、こんにちは!

てらこです。

 

先日、

3度目の乗船

行ってきました晴れ

 

朝の3時半頃に出港!

この時は

乗船で珍しい生き物が

捕れるかもしれないという

ワクワク感と、

船酔いをしないか

心配をする気持ちとが

格闘していました爆笑あせる

 

 

 

この日は気温が高く

あまり珍しい生き物は

揚がってこないだろうと

思っていたところ…

 

きました!

 

こちら「ユウレイイカ」です!

揺れる船の中で

なんとか撮れた一枚です!

生きて揚がってくるのは珍しく、

白く透き通った体には

思わずきれい~と惚れ惚れ飛び出すハート

 

他にも

 

ちょっと珍しい

「テングミノエビ」も捕れました!

ミノエビと違う点は、

名前の通り

ツノが普通のミノエビより

長く伸びているのが特徴的です。

 

 

さらに、

お待ちかねの

メンダコも捕獲に成功しました!

しかも私が知っている

メンダコの中でも

一番大きな個体です。

 

他の漁師さんからも

メンダコをいただいたりと、

今日は予期せず、

面白い生き物を

見ることが出来ました!

 

乗船の時はいつも

船酔いを心配してしまいますが、

結局獲れる生き物たちに

興奮し、酔いを忘れてしまいますね照れ

 

次の乗船も楽しみです!

 

てらこ