増えてる… | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさん、こんにちは<(_ _)>

今回も特別展示『繁殖の不思議』から1つ水槽を

紹介したいと思います(∩・∀・)∩

 

その水槽には…

タッパーいっぱいに詰められたご飯に梅干し1つのせた

シンプルな弁当が入っております。

そしてその隣には…

弁当箱からこぼれた梅干しがΣ(・ω・ノ)ノ!

 

というのは冗談でウメボシイソギンチャクがいます。

このイソギンチャクは子供を産む際に自分の胃の中で子供を増やして

口から産む変わった特徴を持っています。

飼育を始めて2週間ほどが経ち、エサも良く食べてくれることもあって

展示水槽内では着々と子供が生まれております。

これからもどんどん増えていくことを願い、

いつしか白飯が見えないくらいの梅干し弁当にしてみたいです(笑)

 

タイユー晴れ