テレしず祭りに行って来ました! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさん、こんにちは。


久しぶりの登場の山口です。


実は、昨日まで

2泊3日の社員研修に行っておりました。


さらに、

研修の前も、乗船や水族館の外に出て

お仕事をする機会が多く船

久しぶりにブログを書いています。




今日は、

24日(土)にはツインメッセ静岡で

開催されたイベントについて書きたいと思います。


テレビ静岡さん主催の

イベントとして開催された


テレしず祭り に

館長と一緒に私も出演させて頂きました。







みんなでハロウィン大作戦ということで

会場はハロウィン一色ハロウィン


仮装したお客様もたくさんいました。




私たち、

深海水族館のブースでは…


“まるでおばけ!?深海魚ランド”


ということで、

オウムガイやオオグソクムシなどの

生き物たちとともに


ちょっと奇妙な?

標本展示を行いました。






生き物の標本もライトアップすることで

ハロウィンの雰囲気にクロウビー2


こちらは、

小さな子供たちに大人気でしたゴースト



他にも…



なんと

初公開となるオンデンザメの剥製やラブカの剥製、

深海魚の貴重な映像も流して頂き、


みなさまのおかげで大人気のコーナーに

なっていました♪


水族館の外にでてみて、改めて

たくさんの方々が深海水族館を応援して

くださっていることを実感させていただきました。



温かいお声をかけてくださったり、

深海水族館ブースにお立ち寄り頂いたみなさん

本当にありがとうございました。


とっても貴重な経験となりました(^^)


バナナ 山口 バナナ