夏に向けて。。 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

 こんにちわ、飼育長のSです

今日は朝から暑い太陽ですね~あせる

梅雨を飛ばして夏に早くならないかな、

と思っている自分です。


さて、梅雨前ですが、水族館では

夏の催事に向けて打ち合わせが

連日行われています。


企画して

テスト(試作など)して

ゾーニングして

色々な段階を経て

皆様に楽しんでいただくものに

作り上げていきます。


今年もまた

コイツの甲羅のお面イベントも

やりましょうかね。



毎年好評ですしね!


今日は飼育4人出勤ということで

ワタクシは飼育作業はありません。


※ワタクシは基本担当水槽がなく

公休の飼育員の担当箇所の作業します。


午前中からとある漁港に赴き、

みなさんも知っている、あの

<紫色の汁出す生物>を捕まえてきました。


さあ、これをどうする??

展示の一部分ではありますが

面白いものになりそうです!


今年も夏催事、期待してください!


飼育長S