なんか、鼻がムズムズするぅ~
と思ったらマスクするのを忘れていたのべです。
この時期マスク忘れるのはアホですよね。
アホでごめんちゃい。
今日は駿河湾水槽にいるゴンズイをご紹介♪
磯や釣りでもよく見かけるお魚です。
海に住むナマズの仲間で、
口には8本のヒゲがあります。
群れを作って生活するお魚で、
幼魚の群れはは団子状のようになることから、
“ゴンズイ玉”と呼ばれています
そのゴンズイが、
今日はなんと…
みんな、一列に並んでいました。
しばらくこの状態で泳いでいました。
「よ~いドン!」って言ってあげたくなるような
そんな朝でございました。
ちょっと可愛いらしい?ところもあるゴンズイ。
実は、毒を持っている危ない魚なんです
背ビと左右の胸ビレに毒針があり
刺されるとかなりの激痛に襲われます。
しかもさ
この毒、死んでも失われないのさ。
お亡くなりになるときも、毒針を立たせた状態なので
めっちゃ危険なんです!
この間、私もやられてしまいました。
チクッとしたので手を出したところ…
お亡くなりになったゴンズイ様が
指からぶら下がっておりました…
激痛でした
ジっとしてられないくらいの痛さです
半日くらい痛みが続きました
2月の頭に刺されましたが、まだ傷残ってます
ね、
皆さんも気を付けましょ~う
特に釣りをさせる方、要注意です
釣れても素手では絶対外しちゃダメです。
もし刺さってしまったら、
熱めのお湯で応急処置です
刺されたけど、
なぜか憎めないゴンズイちゃんでした。
よ~いドン!(^^)
のべ