ギリギリ10キロ手前で事なきを得た日の農家めし。 | 札幌から少し離れた田舎の、農嫁の日々。。。

札幌から少し離れた田舎の、農嫁の日々。。。

農家の嫁として田舎に嫁ぎ、
不満も不安もいっぱい。
それが今では楽しく充実した日々。
農嫁として、母として、人として、田舎で暮らす楽しみをつづります♪

こんにちは、農嫁です。

わりと遠目の出荷先に納品に行ったのに
肝心の納品する品物を持っていくのを忘れて
無駄足でしたえーん

13時出発で出荷先に向かい、
片道およそ30分。

14時から視察参加のため、
めっちゃ急いで戻る。

15時から子どもの送迎のため、
視察途中で抜ける。

そんな慌ただしい中で、
ハラハラしたのがこれ↓



13時に車乗って走り出した頃に
給油ランプがついて
走行可能距離70キロ。

出荷先まで往復できる!とそのままむかい、
地元のガソリンスタンドに着いたときには
走行可能距離10キロガーン
危ない危ない…

私、予定を詰めすぎやすいので
毎日慌ただしい。
性格的にもゆとりが欲しい!

そんな慌ただしい日々の農家めし。
子どものお弁当残り物。
残り物がある日はまともな農家めし!



ごはん
野菜だくさんの豚汁(前日のこり)
ホッケのてんぷら
かぼちゃそぼろ煮
豚肉とかぶ葉の塩炒め

最近子ども弁当のおかずをたくさん作っても
予想以上の量が弁当箱に入り
私たちの昼用に残らないパターンが多いです。