ついに3連敗です。
3試合で1点のみでは勝てませんよね。
シーズン当初の勢いはどこへやらって感じです。
もともと投手陣に不安がある状態でのシーズンインでしたが、予想以上の打線の活躍で上位につけていたんでけどね~。
まあでも誰か一人二人が調子を上げてきて連勝でもすれば、連鎖反応で他の選手の調子も上がってくるのではないでしょうか?
今は我慢の時期でしょう。
こんな時期はチームの空気も重いでしょうが、せめてベンチの空気は明るくして気持ちよくプレーしてほしいです。
日替わりスタメンで結果を出さないと次の試合で使ってもらえないという恐怖感でガチガチになっている選手もいるかもしれません。
でもここはフォア・ザ・チームの精神で自分の結果ばかり心配しないでチ-ム一丸となって勝ちにいってほしいですね。
野手が打てない時は投手陣も調子が良くないように感じます。
そりゃ味方が得点できなきゃ失点するわけにはいきませんから、投手陣のプレッシャーも大きいでしょう。
という事はやはり打線がカギなのかもしれません。
とにかく先制ですね。
交流戦が終わって気持ちを切り替えて、オールスターまでの残りの前半戦に挑んでほしいと思います。
そういえば、建山と契約がまとまったみたいですね。
大丈夫ですかね~。
彼ももう38歳です。
どこで使うのかはわかりませんが、っていうか使うとこあるのでしょうか
松田や岩本辺りはダメなのかな~。
彼等が出てきてくれないと来季以降も心配です。
そのうち西岡も帰ってくるでしょう。
1番セカンド西岡・2番サード上本・3番ショート鳥谷で巻き返していきましょう。