工事業の棚卸し。 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

今日は、棚卸しです。

うちはエアコン工事業なので、普通の商品の棚卸しと違い材料の棚卸しなんです。

冷媒配管やら電線やらその他エアコン取付に使う資材関係の在庫を調べます。

これがまた大変なんですよね。いやー!


ひと現場終わると余った材料やらでごった返します。

そして整理する間もなく次の現場が始まると更に状況は悪化。叫び

そんな感じなんで、いつも「こんなとここんな物があったよ。」の連続です。冷や汗


A型のプチ几帳面な私としてはある意味ストレス発散ですけど。ニコニコ

倉庫が整理前と後では広さが全然違うんですよね。

これは最高に気持ちいいです。笑

それに、どこに何があるって解かると仕事の効率も上がり無駄もなくなり段取りもスムーズに運びます。


やはり整理整頓は基本です。

技術があっても、段取りでモタモタしていたら効率のいい作業は出来ません。

思わぬミスや重大な事故にも繋がりかねません。

日々ちょっとした時間が空いたら少しでも片付けをする習慣を付けたいですね。