桐陽高校 英数コース 気合入ってます。 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

沼津の私立高校で桐陽高校という高校があります。

この学校に今年から新たに英数コースという進学クラスが新設されました。

いままでも進学コースというのはありましたが、更に上のコースみたいです。


カリキュラムを見たら凄いのなんのって。驚き顔

毎日、授業の後も自主勉強を18:30位までやり、更に隔週で土曜日も午前中授業があるみたいです。

そして、部活に参加出来るのは水曜日と土曜日曜のみらしいです。マジ・・・・?

これじゃあ、部活には入るなって言っているようなもんですよね。冷や汗


部活にも参加出来ず、放課後の楽しみもないではチョット可哀想な気もします。


これってどうなんでしょうかね~?

勉強時間を長くすればいいってもんじゃない事もありますが、生徒の自主性というものが阻害されてしまう心配もあります。

確かに、国立大や有名私立大を目指す為にはそのくらいやらなければならないのかもしれませんが、まずは本人にやる気を起こさせ自ら勉強の必要性を理解させ、自主的に勉強をさせるとうい事が一番大切だと思います。

効率のいい勉強方法を教えるてあげるのも必要ですよね。

あまり長時間束縛して、やらされてる感がでてしまうと逆効果になりかねません。 

実際、他の県立進学高は部活も普通にやりながら有名大学に進学する生徒は沢山いるでしょうから。


とにかく勉強させて進学率を上げるだけの学校方針でない事を祈ります。


ペタしてね