今日のエアコン工事は伊豆高原の別荘地でした。
すぐ隣には、ゴールド川奈ゴルフ場です。
そして伊東も近いので金目鯛の煮付けもいつでも食べれます。
こんなとこに別荘あったら、毎週来たいなって思っちゃいました。
「金曜日の夜出て、土日ラウンドして日曜日の夜に戻る。」
最高ですね。
今回も、配管は既設を使い室内機と室外機の入替のみでしたが、室内機は1方向吹出しタイプを4方向吹出しタイプに変えたので、天井の穴明け工事がありました。
無事完了したんですが、しかし昔の室外機は重いです。
90kgありましたからね。
それを3人で70m位運びましたかね~。
下が芝の為、台車も使えずヒイヒイでした。
こやつです。
入替後の機械は残念ながらスマホの電池切れで撮れませんでした。
ちなみに、新しい室外機は、1台は架台に乗せて縦2列置きにしてスッキリ収まりました。
これで今年の夏は故障の心配もなく電気代
も安くなって最高でしょう。
暗くなる前に終わって良かったです。
そしておまけ画像。
近くでこんな室外機を見つけました。
いつの時代のエアコンでしょうか?
30年位経ってそうです。
おそらく普通のルームエアコンの室外機でしょうた。
昔の室外機はこんな形してたんですね。
静岡県沼津市のエアコン専門店。
㈱沼冷です。
エアコン設置は沼冷で。
新築物件の事前ご相談もお任せ下さい。
モチロン下見見積りは無料です。
最適なエアコンを提案させて戴きます。
http://www.numarei.co.jp/pc/
沼冷のエアコンクリーニングは完全分解洗浄です。
この効果是非お試し下さい。
こんな奥の汚れもスッキリ落とします。
