桜マラソンの練習 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

今年に入ってから日曜日の免許センターまでのランニングはなんとか続けられてます。走る人

最初の日曜日は仕事だったので今日で4回目です。ニコニコ


確実に楽になってきてるのですが、相変わらず走り出すまではキツいですね。

そうです。

起きてベッドから出てスタートするまでが…。しょぼん

何か理由付けて辞めようとしている自分がどこかにいるんですよね。冷や汗


今日も大変でした。いやー!

でも、「今日また走れば絶対に更に強くなれる。」と言い聞かせ何とかスタートしました。グッド!ニコニコ


あまねガードからイトーヨーカドーまでは、まだ身体が目覚めてないせいか「こんなんで免許センターまで走れるのかな?」というくらいキツイです。ドクロドクロドクロ

それから少しずつ楽になってきて国1の江原の交差点に着くころには足も軽くなってきます。走る人走る人走る人音譜音譜


そしてここからは登り坂です。叫び

最初はそこそこのペースですが、駿河台公園を過ぎた辺りで勾配が急になる坂で一気にスピードダウンです。ダウンダウンダウン

この坂がきついんです。いやー!


その後も延々と上り坂は続きます。

江原素六公園を過ぎ江原ゴルフ練習場を過ぎたあたりから、「あと少しで運転免許センターの交差点だ。」と気合いを入れてスパートです。アップアップアップ

そして、待っていたのが、こちらの景色です。


沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

駿河湾か綺麗です。音譜音譜音譜


そしてほんの少しだけクールダウンして下りの始まりです。走る人

下りはペースが早くなりすぎるのに注意しながらいっきに駆け下ります。

江原交差点までは楽ですネ。

そしてリコー通り。

ここからは、喉の渇きと暑さとの勝負です。汗汗暑っ

ここまでくると真冬でも相当汗かきます。

走り出しは寒いのでアンダーアーマーにトレーニングウェア着てますから、最初はよくても汗かいてくると暑くてたまらないんです。暑い暑い

桜マラソンでは、10kmコースでも途中給水所ありますからね~。

そしてイトーヨーカドーを過ぎたらもうゴールはすぐそこです。

最後のスパートで自宅へゴールです。


やっぱり走ってよかったと思える自分がそこにいます。

タイムも確実に短縮してます。


昨年より確実に1年体力低下はあるはずです。

その分も含めまだまだ練習しますよ~。


ペタしてね