冬の暖房というと、やっぱり石油ファンヒーターが一番温まりますよね。
スイッチを入れれば速攻で温風が出るあの心地よさには、さすがにエアコンは適いません。
足元だけ暖めてもいいし、部屋全体を暖めることも出来ます。
でも、エアコンでの暖房も近頃は見過ごせないメリットが沢山あります。
まず、数年前に比べて格段に電気代がかからなくなってきました。
使い方によりますが、ガンガン部屋を暖めるのでなければ、灯油代と比較すると電気代のほうが安いかもしれません。
また、部屋全体を暖めるための気流についてもよく考えられていて、高いところから遠くまで暖かい風を送ることができるようになりました。
更に、加湿付エアコンを使えば、お部屋の空気が乾燥するという欠点もなくなります。
どうです
ファンヒーターの欠点である、部屋の空気が汚れる(換気が必要)・灯油が切れたら買いにいかなければならない・部屋が湿気る・火を使うので危険などという事はエアコンには全く見当たりません。
高機能加湿付エアコンさえあれば、冬の暖房は完璧です。
…といいたいところなんですが、高機能加湿付エアコンって高いんですよね。
同じ能力で比較すると何倍も違います。
「そんなエアコンにお金かけたくない。」と思う方々。
こんな方法はどうでしょうか
加湿機能までは付いてなくても現在の省エネタイプのエアコンに買換えて、加湿付空気清浄機を併用するという方法です。
加湿付空気清浄機を使えば、部屋の空気が乾くこともありません。
そして、空気清浄機ってだいたい床に置いて、風は上方に吹出しますよね。
おわかりでしょうか
部屋の低いところの冷たい空気を吸い込み上方に吹出し、部屋の高いところについてるエアコンがその冷たい空気を吸込んで暖める。
そうです。
空気清浄機がサーキュレーターの役目も果たすんです。
さらに、加湿機能によって部屋の湿度もあがりますから、同じ室温でも暖かく感じます。
最強タッグだと思いませんか
省エネエアコン+加湿付空気清浄機
オススメです。
修理・取付・洗浄・移設、なんでもご相談下さい。
家庭用・業務用・工場用全て対応!
ダイキン工業代理店。
株式会社 沼冷
http://www.numarei.co.jp/pc/