最近思ってるのですが、客観的に見て阪神タイガースって本当に強いチームなのでしょうか
というのは、どうも私自信阪神タイガースというチームを選手個人の実績や調子しか見てなかったような気がしてるんです。
開幕前も、金本・安藤の復活や大和・柴田の成長などいい話ばかり耳に入ってきて、「今年はいけるんじゃない?」と勝手に思い込んでいました。
主力の流出もなく。
しかし勝てない。
「こんなはずでは?」とイライラする。
でも、そりゃ相手チームがそれ以上の力を付けてれば勝てないし、好不調の波もあるわけですから、期待しすぎもね~。
開幕前に、タイガースのいいとこばかり聞いて、他チームの状況を見て比較するということがあまり出来てなかったんですよね。
ペナントレースも始まってみなければ分からないです。
開幕前にデイリースポーツの明るい記事だけ聞いて、「今年のタイガースはいけるぞ。」と思う事自体無謀でした。
これからは当然応援はしますけど、過度の期待は負けた時のショックがデカイので、もう少し冷静にチーム力の分析をしていきたいと思いました。