阪神タイガース 8安打4四球も1点のみ   | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

最近の阪神の試合を見てて、ノーアウトでランナーが出てもワクワクしないんですよね。

嫌な予感ムンムンでドキドキするんですよね。ドキドキ冷や汗

特に1番2番がら始まった攻撃の時。にひひ


なんか見てて、一か八かヒットが出れば1点入るかな!?みたいな、無策の攻撃が非常に目立つんですよね。

内野フライに三振が多いこと多いこと。

ブラゼルの初球は「外角低めを空振り」と100人に聞いても99人がそう答えるでしょう。

ほ~んと解りやすい。グー

とにかく、相手投手に有利なボールカウントにすぐなっちゃうんですよね。

これでは、二線級のピッチャーの時しか打てません。

エース級は力で押してもかわされるだけですから、引くときは引いて相手のミスを誘うような攻撃をしたいですね。


グチばっかのコメントになってしまいましたが、ひとつだけいいシーンがありました。

9回裏、今成捕手のタイガースでの初ヒットのボールを元チームメイトやコーチがベンチに戻した事です。

最後にいい気持ちにさせてくれました。合格

今成捕手、見事チャンスを生かしたナイスバッティングでした。


ペタしてね   読者登録してね