現在のエアコンには、必ずといっていい程、除湿機能が付いてますよね。
DRY運転という機能です。
でも、ダイキンの除湿運転はチョット違うのです。
除湿運転をすると、お部屋の温度も同時に下げてしまいますよね。
除湿運転といっても、運転方法は冷房運転と殆ど変わらないからです。
しかしダイキンのさらら除湿という機能は、お部屋の温度を下げずに湿度のみ下げるというスグレモノなんです。
特に、梅雨時などまだそんなに暑くない時期は重宝しますよ。
また、パワフル除湿で、お部屋のカビを抑えるカビショック運転・洗濯物
を素早く乾かすへや干しランドリーなどの機能もあります。
快適なお部屋の環境を作り出す為には、湿度管理も必要となってきます。
除湿するだけでも体感温度は下がりますので、省エネにもなりますよ。
この機能は下記シリーズに搭載されてます。
RX・AX・DX・WX・FXの各シリーズ
詳しくはhttp://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/jositu/index.html