西武40000系を見た | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

川崎重工業から搬入された西武の新型通勤車40000系を見てきました。

(クハ40101・小手指車両基地・2016年9月17日)

40000系は「2代目スマイルトレイン」ですが、白くて丸っこい初代の30000系とは大夫印象が違いますね。

貫通扉には座席をロングシートとクロスシートに転換することができることを示すステッカーが貼ってありました。

(クハ40101・小手指車両基地・2016年9月17日)

ドア全体をカラーリングしているのは、JR東日本E235系同様ホームドアでの識別性を高めたものでしょう。

アイコンも賑やかですね。

(クハ40101・小手指車両基地・2016年9月17日)

パートナーゾーンはクハ40001形に設置されているので、こちらの窓は普通のサイズでした。シートはロングシート状態ですね。

40000系は2編成目の完成も近いようです。速く本線を走っている姿を撮影したいものです。