
(「しなの」クロ383-7・山崎~高槻・2005年9月17日)
中央西線を走る「しなの」ですが、1往復だけ大阪~長野間の列車がありました。実は生まれて初めて乗車した「しなの」は名古屋から大阪までだったりします。当時は381系でしたが。
この大阪「しなの」のルーツは急行「ちくま」で、1971(昭和46)年に特急「しなの」に格上げされたようです。
この大阪「しなの」は大阪から長野まで乗り換えしなしで行けるメリットはありますが、名古屋~大阪間の所要時間は2時間弱。正直新幹線には遠く及びません。
そんなわけで、大阪「しなの」の廃止は何を今さら感がありますが、廃止となるとやっぱり寂しいかな。