
(クハ651-1101・大宮総合車両センター・2015年8月14日)
「スーパーひたち」用651系0番代は基本7両編成9本(K101~K109編成)と付属4両編成9本(K201~K209編成)の合計99両で運用していました。
E657系に置き換えられた651系のうち、基本編成6本と付属編成3本を651系1000番代に改造し、2014(平成26)年3月から「草津」「あかぎ」「スワローあかぎ」に投入。付属編成(OM201~OM203編成)は「あかぎ」「スワローあかぎ」の一部に充当されました。しかしわずか1年後の2015(平成27)年3月のダイヤ改正で運用を離脱したわけです。
付属編成は大宮総合車両センターの片隅に3本連結した状態で留置されています。

(クハ650-1007・大宮総合車両センター・2015年8月14日)
手前からOM202編成、OM203編成、OM201編成。
4両編成×3の12両編成になっていますが、実際の運用で付属編成同士が連結されたことはありません。
この651系1000番代付属編成ですが、このまま廃車となってしまうのか、それとも波動用として転用されるのか? はたまた特急運用で復活するのか? その去就がおおいに気になるところです。