N700A撮影リベンジ | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

N700A撮影挑戦2回目。今日は仕事での移動の合間に有楽町のスポットで20分程狙ってみました。
最初に来たのは「こだま649号」700系C39編成)
$はやこま すていしょん!-1C39
(「こだま」723-38・東京~品川・2013年3月21日)
この区間は大井基地からの出入区回送列車もやってきます。C35編成は大井基地への入区列車です。
$はやこま すていしょん!-2C35
(722-34・東京~品川・2013年3月21日)

すぐ後から「のぞみ225号」のN700系Z14編成が通過。
$はやこま すていしょん!-3Z14
(「のぞみ」783-14・東京~品川・2013年3月21日)

入れ違いで「のぞみ114号」が通過。こちらはZ5編成です。
$はやこま すていしょん!-4Z5
(「のぞみ」783-5・東京~品川・2013年3月21日)

さらに「ひかり469号」。JR西日本に譲渡された700系0番代C17編成でした。
$はやこま すていしょん!-5C17
(「ひかり」723-16・東京~品川・2013年3月21日)

大井車両基地から出区してきた700系0番代C50編成。
$はやこま すていしょん!-6C50
(723-49・東京~品川・2013年3月21日)

700系0番代C56編成の「ひかり512号」。
$はやこま すていしょん!-7C56
(「ひかり」723-55・東京~品川・2013年3月21日)

「のぞみ27号」はN700系0番代Z39編成。
$はやこま すていしょん!-8Z39
(「のぞみ」783-39・東京~品川・2013年3月21日)

博多からの一番列車「のぞみ2号」はJR西日本のN700系3000番代N1編成。
$はやこま すていしょん!-9N1
(「のぞみ」783-3001・東京~品川・2013年3月21日)

「のぞみ2号」を小田原で退避した「こだま636号」もJR西日本車。700系3000番代B7編成です。
$はやこま すていしょん!-10B7
(「こだま」723-3007・東京~品川・2013年3月21日)

「ひかり512号」で上京したC56編成は大井車両基地へ入区。
$はやこま すていしょん!-11C56
(723-55・東京~品川・2013年3月21日)

Z5編成の「のぞみ114号」は折り返し「のぞみ223号」として新大阪へ向かいます。
$はやこま すていしょん!-12Z5
(「のぞみ」783-5・東京~品川・2013年3月21日)

そしてタイムアップギリギリに「のぞみ312号」が通過700系1000番代、G6編成がきました。
$はやこま すていしょん!-13G6
(「のぞみ」783-1006・東京~品川・2013年3月21日)
やっと営業列車の撮影に成功。
N700Aのロゴマークが目立ちます! 
この後の予定がなければ、折り返しも狙いたかったのですが、それは次回のお楽しみにしておきます。