千駄ヶ谷駅の謎 | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

中央総武線の千駄ヶ谷駅は、都営地下鉄大江戸線が開通して以来、青山一丁目や六本木方面への乗り換え利用が増えました。
乗り換え入り口は駅舎の向かい側と非常に至近なのですが、なぜか大江戸線の駅名は国立競技場。なんで駅名を揃えなかったんでしょうかね?

千駄ヶ谷駅にもかつてはみどりの窓口がありましたが、自動券売機の登場で窓口は廃止。
えきネットを基本にしている自分としては不便はありませんが、みどりの窓口がないのはやっぱり不便な気がしますね

千駄ヶ谷駅には発車メロディはなくて今でもベル(ブザー?)です。これは新宿御苑に配慮したらしいです。

千駄ヶ谷駅には謎のホームがあります
$はやこま すていしょん!
これは東京オリンピック開催時に設置されたホームでしたが、現在は使用されていないようで階段を横切るようにダクトが通っています。

ってことで別に謎でも何でもないんですけどね(笑