
(急行「ときわ」・クハ451-17・日暮里・1982年11月)
ということで、思い返してみると453系の電動車の写真を撮った記憶がありません(汗
見たことは何度もあるのですが、上野近辺だとクハ451の方が撮影しやすかったということで。
453系は2ユニットが455系200番代に、5ユニットが717系100番代に改造され、残り14ユニットは廃車されて1992(平成4)年に消滅しました。
ちなみに60Hz用としては473系が1965(昭和40)年に製造されましたが、こちらはクモハ473+モハ472-1の1ユニットのみの製造で、1986(昭和61)年に413系に改造されたため、自分が見たことがない新性能電車のひとつとなっています。
交直両用急行形電車は、これ以降平坦線区用車両は製造されませんでした。