公辞苑(ハムじえん)【第二版】 -6ページ目

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

レッサーパンダ・・・

食肉目レッサーパンダ科に分類される哺乳類。

本種のみでレッサーパンダ属を構成する。

(レッサーパンダ風太くん)

 

 

 

 

 

 

 

9月20日は、国際レッサーパンダデーらしいです。

 

 

近くでは、風太くんで注目されましたが・・・

最近、あまり聞かなくなりました。

 

 

かつて・・・

「パンダ」と言うと、レッサーパンダのことを指していたという話を聞いたことがあります。

 

今、我々が指している「パンダ」はジャイアントパンダのことで・・・

ジャイアントパンダのことを「ジャイアントパンダ」と呼ぶ人は、ほぼほぼいませんね・・・・

・・・ (´・ω・)カワイソス

 

 

 

 

なお、中国語でレッサーパンダは「小熊猫」、ジャイアントパンダを「大熊猫」と書くそうで・・・

パンダは「熊猫」らしいです。

 

それと・・・

最新ではレッサーパンダを独立したレッサーパンダ科に分類し、スカンク科、イタチ科、アライグマ科と共にイタチ上科に属するそうです。

ジャイアントパンダはクマ科であり、レッサーパンダとジャイアントパンダの関係は遠いようです。

 

 

 

 

 

ジャイアントパンダ・・・

本当は仲間でも何でもないのに・・・それから「パンダ」の称号を取っちゃって・・・

見た目も大きくて威圧的だし・・・

なんか、どこかの国みたい・・・。