【れ】レーズンバター(れーずんばたー) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

レーズンバター・・・

バターにレーズンを練り込んだバタークリーム。

ラム酒などに浸しておいた干しブドウを入れる。

バターの塩味とレーズンの甘さが特徴。

 

 

 

 

 

 

行きつけの飲み屋さんのメニューで、何となくハマっているのがレーズンバターです。

店主に聞いてみますと、無塩バターとレーズンから作っているそうです。

これで日本酒を飲んだりするのが好きだったりします。

 

 

 

 

昔、子供の頃(私は50代半ばです)・・・

レーズンバターって、嫌いだったんですよね。

 

お歳暮とかで、某乳製品会社の詰め合わせセットをいただくんですが・・・

プロセスチーズ、アーモンド入りチーズ、サラミ入りチーズ・・・そういったものは大好きでしたが・・・

唯一 理解できなかったのが、レーズンバターでした。

 

まぁ、バターの塊を食べるというのも、信じられなくって・・・。

 

大人になって、好きになるとは思いませんでした。

 

もっとも、現在のバターが美味しくなっているということもあるんでしょうが・・・。