【な】中之島(なかのしま) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

中之島・・・

大阪府大阪市北区にある堂島川と土佐堀川に挟まれた中洲および町名。

東西に細長く、長さは3 km、幅は最大で300 m、面積72.6 ha。

大阪の行政・経済・文化施設が集中する、水と緑豊かなエリア。

 

 

 

 

 

 

10月末に兵庫県の北摂と呼ばれるところを旅行してきました。

その帰りは新大阪から新幹線で帰ったわけですが・・・

新大阪駅で、よく購入するのがコチラです。

 

帰りの新幹線の中で飲み食いしたいので、アルコールと食べ物を買う訳ですが・・・

 

551蓬莱の肉まんは混んでるし・・・

駅弁も種類が多い割に、インパクトの強いものが少ないし・・・

何となく見た目が豪華で、サンドなのでお手軽に食べれそうなので、よく買ってます。

 

 

しかし・・・

松阪牛を使っているのに、中之島ビーフってどういう意味なんだろう・・・?

まぁ、中之島にお店があるのでしょうが・・・

それを紹介するものが何も入ってないし・・・・。

 

 

まぁ、旨いから、どうでもイイか・・・・。

 

 

 

 

 

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

肉の日でしたので、肉の話を・・・