【に】二度死ぬ(にどしぬ) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

二度死ぬ・・・

① 映画「007は二度死ぬ」の原題は「You only live twice」。ジェームズ・ボンドが詠んだ短い詩が元になっている。この詩は松尾芭蕉の俳句に由来しており、「人生を実感できるのは二度だけ。生まれたときと死ぬときと」という意味である。

② 作詞家・エッセイストの永六輔氏が「人間は二度死ぬ。まず死んだ時。それから忘れられた時。」という名言を残している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の『光る君へ』で、陰陽師 安倍晴明が亡くなりました。

 

 

 

簠簋内伝(ほきないでん)』(正式には『三国相伝陰陽輨轄簠簋内伝金烏玉兎集(さんごくそうでんいんようかんかつほきないでんきんうぎょくとしゅう)』)という書物は、安倍晴明が編纂したと伝承される占いの専門・実用書です。

その『簠簋内伝』には、その書の由来を記した『晴明朝臣入唐伝(せいめいあそんにっとうでん)』という逸話が残されてます。

 

 

晴明の宿敵として語られる陰陽師に蘆屋道満という人物がいます。

道満は晴明と術比べをして敗北し、晴明の弟子となったとも言われているそうです。

 

『晴明朝臣入唐伝』によると・・・

道満は晴明の妻・梨花と不倫関係となり、晴明が唐から持ち帰った秘伝書『簠簋内伝』のありかを聞き出して、それを書き写したそうです。

 

道満は晴明に『簠簋内伝』を持っていることを伝え、晴明に「お前がその書を持っているはずがない」と詰め寄られると、互いの首を賭けるとことを提案・・・

道満は『簠簋内伝』の写しを見せて、晴明は首をはねられてしまったそうです。

 

唐で晴明の師匠であった伯道上人がそのことを察知して来日し、泰山府君祭によって晴明を蘇生させたそうです。

 

なお、伯道は道満のもとに訪れ、晴明が生きているか死んでいるかの賭けを提案し・・・

晴明が死んでいる方に賭けた道満の首をはねたそうです。

 

 

蘇生した晴明が編纂したものが、現在に伝わる『簠簋内伝』とのことらしいです。

 

 

 

 

・・・晴明は二度死ぬ。