アナゴ・・・
ウナギ目アナゴ科に属する魚類の総称。
ウナギによく似た細長い体型の海水魚で、食用や観賞用で利用される種類を多く含む。
一般に「あなご(穴子)」と呼ばれているのは内湾などに多いマアナゴのこと。
穴子は嫌いではないので、今までよく食べてます。
今まで、このブログで穴子料理の画像がどれだけ出ていたか調べてみました。
穴子めし・・・





白焼き・・・


寿司・・・


天ぷら・・・


珍しいところで・・・お刺身(一番上の白いの)…

更に珍しい・・・稚魚の「のれそれ」・・・

生の穴子も食べていたようです・・・覚えてないな・・・。