<飲り鉄>JR中央・総武緩行線編:水道橋 | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

鉄道ファンで、列車に乗るのが好きな人を「乗り鉄」って言いますが・・・

いろいろな路線に乗って、駅に降りて、駅近くの飲食店で飲んでみよう!

それが飲り鉄です。

一駅一飲みです。

 

今回はJR中央・総武緩行線を攻めています。

いわゆる、中央・総武線各駅停車で、三鷹~千葉になります。

さすがに、中央本線(新宿~名古屋)と総武本線(東京~銚子)・・・それぞれの線の全体は無理ですからね・・・。

 

 

 

今回攻めるのは水道橋です。

 

一時期 仕事の都合で、ここから10分程度の職場にいたことがありましたので、この周辺でランチはしたことはあります。

でも、通勤で使用しなかった路線なので、この駅周辺で飲んだことはないですね・・・。

せっかくですので、以前にランチでお世話になったお店で飲んでみようと思います。

 

 

そんなお店の一つ・・・

へぎそばと新潟料理のお店へ行ってみました。

 

杉乃屋

 

 

以前に日本酒が飲めなかった私は、新潟旅行で日本酒が飲めるようになりまして・・・

そういった意味で、新潟料理にはけっこう思い入れがあるんですよね。

 

 

その新潟旅行の際に頼んだ一杯目のお酒が越乃景虎でしたので、ここでも景虎をオーダー。

景虎・・・好きですね。

お通しは厚揚げを煮たもの・・・厚揚げも最近は大好きで・・・すっかりオジサンになったなと自覚してしまいました。

 

 

料理の方は、「のっぺ」という汁物?・・・煮物?を頼みました。

いろいろな野菜等を煮たものなんですが・・・これが旨いんですよね・・・。

これも新潟旅行で覚えた食べ物です。

 

お店の人に、備え付けの蕎麦用摺り胡麻をかけても美味しいと言われたので、試してみました。

結論としては、胡麻があっても、なくても、美味しいです。

 

 

あと新潟と言えば、コチラ・・・栃尾揚げです。

最近は、栃尾揚げもいろいろな居酒屋さんで頼めるメニューとなりましたが、やっぱり新潟と聞いて頼んでしまう品です。

納豆と味噌を挟み込んであり、最強の布陣で挑みました。

文句なしの美味しさで、日本酒が進みます。

 

 

最後は、へぎそばを頂いて〆ました。

こちらも新潟の魚沼地方発祥の蕎麦で、ふのりをつなぎに使っているのが特徴のようです。

ちなみに、海苔が上にのった へぎそば のことを、花へぎと呼ぶそうです。

これは花へぎ♪

 

 

 

ちなみに、こちらのお店でランチの時によく食べていたメニューは、へぎそば+タレカツ丼(ミニ)のセットメニューでした。

タレカツ丼も食べたかったですね・・・。

 

 

 

 

<実施駅>

・・・→水道橋→御茶ノ水→秋葉原→浅草橋→両国→錦糸町→亀戸→平井→新小岩→小岩→市川→本八幡→下総中山→西船橋→船橋→東船橋→津田沼→幕張本郷→幕張→新検見川→稲毛→西千葉→千葉