【な】七日(なのか、なぬか) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

七日・・・

① 日の数の七つ。

② 月の第七の日。

 

 

 

 

 

 

今年の1月7日から始まった大河ドラマ『光る君へ』・・・

 

 

主人公は紫式部で・・・

大河ドラマが取り扱われた時代としては、平将門を扱った『風と雲と虹と』に次ぐ二番目に古い時代のようです。

 

紫式部については、実際の本名は分かっておらず、正確な生没年も不明・・・

そんなこともあり、大河ドラマの方も創作部分が多くならざろう得ないと思いますが・・・

第1話の最後の方で、まひろ(ドラマの中での紫式部の名前)の母親が藤原道兼(藤原道長の次兄)に殺されてしまい・・・あまりのシーンにビックリしてしまいました。

 

 

 

藤原道兼・・・

ドラマの中でのエキセントリックぶりが凄かったので、手元にあった『大鏡』(藤原摂関家を中心に描いた紀伝体の歴史書)現代語訳版を読み直したところ・・・

この人は長徳元年5月2日に関白の宣旨を受けるものの、その月の8日に35歳で亡くなったそうです(Wikiには、「七日関白」と呼ばれたが、在位は7日超であったと書かれてます)

また、父・兼家の逝去の際に追善供養は行わず、人を集めて遊び戯れていたというエピソードも書かれており・・・『大鏡』では、あまり良い人物としては扱われていませんでした。

 

 

 

ちなみに、当時は死穢の考えが現代以上に強かったので、貴族が自ら手を下すことは・・・。

 

それは置いておきまして、『光る君へ』について楽しみに見ていこうと思います。