日本酒・・・
米に麹を加えて糖化させ、それを酵母で発酵させてつくられる。
米を主食とする日本民族の伝統酒。
もともと日本酒は苦手だったのですが・・・
新潟に旅行に行った際に、「新潟まで来て、日本酒以外を飲んで食事をしても、勿体ない!」と日本酒を飲んだのがきっかけで・・・
現在、日本酒が大好きな私です。
まぁ、新潟の日本酒が美味しかったのと・・・
新潟の食が日本酒に合うものが多かったのと・・・
日本酒全体がレベルアップして、美味しくなったのが実際のところかと思います。
私は現在 50代前半ですが・・・
私が若かった頃は、特級酒・一級酒・二級酒みたいなランク分けがあり・・・
大学寮の飲み会や新入社員時の飲み会では、二級酒ばかり飲まされていたような思い出があり・・・正直 美味しくなかった覚えがあります・・・ただ酔わされるだけのお酒だったような・・・。
この頃に、TV特集で日本酒を海外に売り込んでるところをドキュメントでやってましたが・・・
海外のバイヤーが「これ(日本酒)をオレンジジュースと混ぜると、美味しいね」みたいなこと言ってて、日本の酒蔵の人がショックを受けていた映像を見た覚えがあります。
そう考えると・・・
現在、海外の人にも評価され・・・
日本酒の苦手だった自分が日本酒にハマっているということは・・・
酒蔵のみなさん、お米農家のみなさんの弛まない努力ですよね。