【ま】マリオ(まりお) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

マリオ・・・

任天堂のゲームキャラクター。

「スーパーマリオブラザーズ」シリーズなど、多くのゲーム作品にに登場。

 

また、漫画作品や実写映画にもなった。

双子の弟にルイージがいる。

口ひげ、赤い帽子、オーバーオールが特徴。

 

 ・・・違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

マリオブラザーズの映画が世界中でヒットしているそうで・・・

 

 

ニュースなどで海外の人の話を聞いてますと、マリオはヒーローに該当するらしいですね。

 

 

 

「マリオブラザーズ」と言えば、個人的にはコチラ・・・

 

 

『スーパー』ではない方の「マリオブラザーズ」に思い入れがあります。

ファミコン(ファミリーコンピュータ)のカセットのやつです。

実は、「スーパーマリオブラザーズ」の頃(中学生か高校生時代)には、親よりファミコン禁止令が出てまして・・・『スーパー』はやってないんですよね。

 

 

ちなみに、『スーパー』ではない方はアーケード版もあるんですが、ファミコン版をやり慣れてる人にとって 若干 使い勝手が違い、やりづらいんですよね・・・。

 

 

さて、このマリオですが・・・

『スーパー』ではない「マリオブラザーズ」以前にも、ゲームに登場していたそうで・・・

 

 

「ドンキーコング」や「ドンキーコングJr」に出ていたヒゲのオッサンがマリオであったことを知ったのは、だいぶ後の事でした。

(もっとも、「ドンキーコング」のオッサンがマリオだったのは後付けらしいです)

 

ちなみに、「ドンキーコングJr」のマリオって敵役であって・・・

決してヒーローじゃないんですけよね・・・

こんなシーンもありまして・・・

 

 

でも、マリオらしき人物が二人・・・

片方はルイージ?

もしくは、分身の術?

もしくは、残像拳?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<オマケ>

 

マリオ実写版