【ち】散る(ちる) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

散る・・・
① 花や葉が、茎や枝から離れて落ちる。
② まとまっていたもの、集まっていたものがばらばらになる。
③ 消えてなくなる。
④ 落ち着かなくなる。
⑤ 人がいさぎよく死ぬ。
 
 
 
 
この間の日曜に、川口に行ってきましたが・・・
川口駅の西側の公園に桜がありましたので、寄ってみました。
 

 
残念ながら、桜もかなり散ってしまい・・・
葉桜気味でした。
 
 
でも、その代り・・・
 
 
散った花びらが、地面にビッシリ!
これはこれで綺麗で、好きです。
 
桜は色々な楽しみ方ができて、いいですね。
 
 
 
 
 
 
<オマケ>
 
そう言えば・・・
 
 
『ガルマ散る』には、こんなシーンがあるのですが・・・
 
 
「うふふ・・・私をつかまえてごらんなさい」
「あはは・・・待てぇ~・・・こいつぅ」
 
 
・・・そんな会話が聞こえてきました。