【そ】蕎麦(そば) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

蕎麦・・・
そば粉を主原料にした食品。
一般にはそば粉を水でこねて薄く伸ばし、細く切った麺を指す。
ソバの種実を挽いて、中の胚部を粉にしたのがそば粉である。
ソバの日本への渡来の時期は古く、縄文晩期ともいわれる。
 
 
 
 
現在の住所の最寄り駅の西船橋駅・・・
ここの駅は色々な路線が乗り入れてるものの、駅のホームが狭かったり・・・駅舎内の飲食店が多くはないのですが・・・
そんな中、何故か立ち喰い蕎麦屋が3軒もあります。
 
・・・その3軒に寄ってみました。
 
 
 
 
冷やしの天ぷらそばとカレーを・・・

天ぷらは限定のゴーヤとベーコンのかき揚げ。
そばは、立ち食いそば定番って感じで、ふつうに美味しいです。
 
 
 

 

次に、JR西船橋の改札内にあるお店・・・

 

冷たい肉そばをいただきました。
ラー油の入ったつけ汁で食べます。
そばは、立ち食いそば定番って感じで、ふつうに美味しいです・・・
と言うか、そばの味の違いは正直分かりません・・・
後で調べたら、上の二つのお店は母体が一緒のようです。
 
 
 
 

そして、東京メトロの西船橋の改札内にあるお店・・・

 

冷たいとろろそばです。

そばは、立ち食いそば定番って感じで、ふつうに美味しい・・・
コメント同じですが・・・全部 別な日に食べたので、やっぱり そばの味の違いは正直分かりません・・・。
 
 
 
まぁ、立ち食いそばなので・・・。