【ね】根津美術館(ねづびじゅつかん) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

根津美術館・・・
昭和16年に開館した私設の美術館。
東武鉄道、富国生命の創始者・根津嘉一郎のコレクションを公開・展示している。
もともと根津邸内に建てられたものだった。
なお、ここは江戸時代は河内丹南藩・高木家の下屋敷だった。
 
 
 
この間の祝日に根津美術館に行ってきました。
 
 
はじめての古美術観賞 人をえがく」という企画展をやっていました。
 

 

 

テーマは人物画です。

有名な絵はなかったですが、人物画は好きなので、個人的には楽しめました。

でも、作品数は多くなかったです。

 
 
 
企画展の内容はボリューム的に多くありませんでしたので・・・
こちらの美術館には庭園があり、そちらの散策を楽しむことにしました。
 
 
 
 
 
 
 
天気が良く、プチ暑かったので庭園内の小川のせせらぎの音が心地よかったです。

 

 

 
 
そう言えば・・・
一週前の五島美術館の庭園では、ツクツクボウシの大合唱だったのですが・・・