【め】目黒川(めぐろがわ) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

目黒川・・・

東京都世田谷区北東部、烏山川と北沢川の合流点から南東流し、目黒区および品川区を流れて東京湾にに注ぐ河川。

二級水系の本流である。

全長 7.83km の川。

 

 

 

東京の桜の話になります。

東京では、3月末ごろに桜は満開を迎えましたが・・・

3/28(日)に雨天、強風という荒天のため、かなり散ってしまいました。

 

 

そんな桜が散ってしまった中・・・

4/3(土)に目黒へ行く用事がありましたので、帰りに桜の名所である目黒川に寄っていました。

 

 

見ての通り、桜の木から花びらは散ってしまいましたが・・・

川面に散った花びらが・・・。

散った花びらできれいでした。
おそらく散った直後は、もっときれいだったんでしょうね。