儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。
無印良品・・・
衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として1980年に生まれましたブランドです。
「タモリ倶楽部」で知ったのですが・・・
その無印良品で、ひじょうに多くの種類のレトルトカレーが発売されてるそうです。(https://www.muji.com/jp/curry/)
この企画は「無印良品のカレー。」・・・これを食べていこう!ってことです。
今回はコチラ!
何か・・・ネーミングが、ポール・マッカートニーっぽいですね。
ポール・マッカートニーとは関係なく・・・
実際には、角切りチーズの入ったカレーです。

<食べたラインナップ>
厚切りベーコンのスープカレー、欧風ビーフカレー、辛くないグリーンカレー、キーマ、クリーミーバターチキン、グリーン、国産りんごと野菜のカレー、ココナッツチキン、ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー、サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー)、3種の唐辛子とチキン、シチリアレモンのクリーミーチキン、ジンジャードライキーマ、スパイシーチキン、ダール(豆のカレー)、チキンとごろごろ野菜のスープカレー、チキンとトマトのカレー、チャナマサラ、トマトのキーマ、バターチキン、バターチキンカレー(復刻)、パニールマッカニー(カッテージチーズのカレー)、パラックパニール(ほうれん草チーズカレー)、ビーフカレー、ビーフハヤシ、フォン・ド・ボーのビーフカレー、プーパッポン(蟹と卵のカレー)、ブラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)、ブラウンモイリー(海老のココナッツカレー)、マッサマン
<前回>
https://ameblo.jp/numach-team/entry-12589666493.html