儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。
無印良品・・・
衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として1980年に生まれましたブランドです。
「タモリ倶楽部」で知ったのですが・・・
その無印良品で、ひじょうに多くの種類のレトルトカレーが発売されてるそうです。(https://www.muji.com/jp/curry/)
この企画は「無印良品のカレー。」・・・これを食していこう!ってことです。
なんと・・・
こんな日があったんですね。
そんな中で、今回の無印良品のカレーはコチラ・・・
マッサマンです。
タイカレーの一種です。
調べてみますと、もともとはムスリム(イスラム教徒)から伝わったもののようです。
さて、実食!
味の方は、最初は甘みを感じ、その後に辛さが来るタイプです。
タイカレー特有の辛さで、個人的には好きな辛さです。
具は、鶏肉、ジャガイモ、ローストしたピーナッツです。
ホクホクなジャガイモと、弾力のあるローストピーナッツの触感の差がアクセントになってまして良いです。
<食べたラインナップ>
グリーン、国産りんごと野菜のカレー、シチリアレモンのクリーミーチキン、チキンとごろごろ野菜のスープカレー、バターチキン、プーパッポン(蟹と卵のカレー)、ブラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)、ブラウンモイリー(海老のココナッツカレー)、マッサマン
<前回>
https://ameblo.jp/numach-team/entry-12431431829.html