儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。
それは突然やってきた・・・。
ラッキーヱビスです。
通常のヱビスの恵比寿様は鯛一尾を抱えてますが・・・
ラッキーヱビスの方は、抱えた鯛の他に、魚籠にもう一尾の鯛がありまして、合計二尾の鯛があります。
数百本に一本の割合でしか存在しないらしく、とても貴重なようです。
(ちなみに、瓶ビールの話で、缶ビールにはラッキーヱビスはありません)
そんなラッキーヱビス・・・
ヱビスビールを何本飲んだら、出会うことができるのか・・・
2017年12月より実飲しながら検証しはじめたのですが・・・
とうとう出会うことができました。
先月(2018年5月)の時点で、2017年12月から飲んだ数がちょうど累計50本・・・
6月6日・・・
近所の まるきんラーメン(http://maru-kin.co.jp/)で、1本飲むも普通のヱビスビール。
6月9日・・・
近所の とよだ(https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13069366/)という居酒屋にて、1本目のヱビスビールを頼んだところ・・・
ラッキーヱビスですよ。
2017年12月から実飲52本目にて、出会いました。
数百本に1本の割合なので、けっこう早めの時点で出会うことができましたね。
ちょっとテンションが上がってしまい、店員さん相手にラッキーヱビスの話をしてたら・・・
周りのお客さんにも「珍しいから撮らせてもらっていいですか?」みたいなことになりました。
ちなみに、ラッキーヱビスはお通しの ガツにんにく と チーズ入りハムカツ をツマミに飲み切ってしまいました。
ラッキーヱビス出現後に もう1本飲みまして、比較写真です。
ビール飲むときには、意識してヱビスの瓶ビールばかり、飲んでましたが・・・
これからは生ビールをガッツリいただくことにします。
ある意味、ビアガーデンの季節に入る前にラッキーヱビスに出合えてラッキーです。
<ラッキーヱビス出現までの記録>
期間: 2017年12月1日~2018年6月9日 (190日)
実飲数: 52本
自己実飲以外に、他のお客が飲んでるのを見た数: 7本
実飲以外に目撃したものを含めると、59本目撃したところで、ラッキーヱビスに出会ったわけですね。
とりあえず・・・「ラッキーヱビスへの道」 完!