<脂肪遊戯>【第弐之塔】UENO3153 編(4) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

ブルース・リー主演の作品「死亡遊戯」・・・

塔(タワー)を登って行き、各階にいる格闘家たちと対戦する話でしたが・・・

 

飲食店ビルという塔(タワー)の各階で食べ物と対戦していく・・・

それが脂肪遊戯です。

 

 

 

「脂肪遊戯」・・・二つ目の塔(飲食ビル)はコチラです。

UENO 3153

http://ueno3153.co.jp/

「うえの さいごーさん」と読むようです。

もちろん、上野にあるビルです。

各フロアは、こんな感じで・・・

地下2階~3階までの建物です。

そして、3階の上に、上野恩賜公園へと繋がる出口があります。

出口のそばには、西郷さんがいます。

今年の大河ドラマは「西郷どん」ですから、それに合わせて、ここのビルにしてみました。

 

 

 

前回は、このビルの1階のフードコードで つけ麺をいただいた訳ですが・・・

https://ameblo.jp/numach-team/entry-12355591805.html

 

今回は2階に上って、敵(飲食店)を物色しました。

2階にある店は、次の通りです。

・いきなり!ペッパーランチダイナー

・叙々苑

・牛たん ねぎし

 

「いきなり!ペッパーランチダイナー」は「いきなり!ステーキ」スタイルみたいで、あまり落ち着きない感じですし・・・

「叙々苑」は高いし・・・

と言うことで、「ねぎし」にしました。

 

牛たん とろろ 麦めし ねぎし

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13147405/

 

牛たんの定食が一般的なメニューですが・・・

アルコールを飲みたかったので、お肉だけを単品で頼みました。

 
左側のお皿は、白タンの3枚6切です。
弾力はありますが、噛み切りやすく、上品な感じのタンです。
これとビールやハイボールとの相性は良かったです。
 
お肉を1枚単位でオーダーできるので、右側のお皿は色々な頼んでみました。
一番手前は赤タンで、白タンより噛み応えありました。
左は豚のロースで、柔らかく美味しかったです。
右は豚肉の旨辛焼きで、味つけが良かったです。
個人的には、豚肉の方が好きかもしれません。
よくアルコールがすすみました。
 
1枚オーダーができるのが良いですね。
「ねぎし」けっこう良いかもしれません。
 
 
まぁ・・・とりあえず、2階の敵(牛タン、豚肉)をやっつけましたした。

ここの塔(飲食店ビル)の次なる敵(料理)を目指して、上階へ向かうことにしますが・・・

それでは、日を改めてです・・・アチョー!