儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。
みなさんは、ラッキーヱビスをご存知でしょうか?
ラッキーヱビスとは、瓶のヱビスビールのうち とある特殊ラベルが貼られたものをラッキーヱビスと言います。
下の画像で行くと・・・
通常のヱビスビールのラベルが右の瓶で・・・
(撮影場所:ヱビスビール記念館)
通常のヱビスの恵比寿様は鯛一尾を抱えてますが・・・
ラッキーヱビスの方は、抱えた鯛の他に、魚籠にもう一尾の鯛がありまして、合計二尾の鯛があります。
このラッキーヱビス・・・
数百本に一本の割合でしか存在しないらしく、とても貴重なようです。
数百本に一本の割合で存在すると言われるラッキーヱビス・・・
ヱビスビールを何本飲んだら、出会うことができるのか・・・
そんなことを検証してみたくなり、2017年12月より検証を開始してます。
さて、2017年12月から検証し始めたのですが・・・
2018年1月に、いきなりラッキーヱビスを目撃することになりました。

注:「チラ見」は自分が飲んだわけではないが、近くで瓶のヱビスビールを飲んでた人の本数
1月8日・・・味の牛たん喜助(宮城県仙台市):1本
1月8日・・・とよだ(東京都大田区):3本
1月16日・・・風来坊(愛知県名古屋市):2本(チラ見1本)
1月22日・・・まるきんラーメン(東京都大田区):2本
1月27日・・・庵ぐら(福島県福島市):(ノーカウント・ラッキーヱビス5本)
2018年1月 計・・・8本(チラ見1本)
2017年12月からの累計・・・21本(チラ見7本)
飲んだヱビスビールでは、ラッキーヱビスには出会えず・・・。
(続く)
味の牛たん喜助
とよだ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13069366/
風来坊
http://www.furaibou.com/index.htm
まるきんラーメン
庵ぐら
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7007089/