<覇道の男>ウルトラマン スタンプラリーに便乗!編~2nd~(4) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

儒教の政治理念で、武力や知力で世を治めることを「覇道」と呼びますが・・・
ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただきます。


現在、JR東日本で、ウルトラマン スタンプラリーです。
https://www.jreast.co.jp/ultraman-rally/?src=brandpanel

去年の同時期にやってましたが、今年もやってます!



今回は、1/31~2/1の分です。



板橋のドドンゴです。
キリンビール飲みたくなりますね・・・。



十条のジャンボキングです。
最強超獣ジャンボキングとのことです。
ウルトラマンAの相手は、超獣で・・・その時点で怪獣を超えた存在なんですよね・・・その上、最強でジャンボでキングって・・・。



赤羽のゾフィーです。
ウルトラ兄弟の長男!・・・でも、存在薄い・・・・。



東十条のアントラーです。
見た感じアリジゴクですよね。
確か砂漠出身のはず。



王子のマットアロー1号です。
今回は防衛軍の戦闘機も登場です。
おそらく税金で購入してると思うのですが・・・怪獣・宇宙人に壊されっぱなし!
防衛軍、国家予算のことも考えて!



田端の女ヤプールです。
女ヤプール・・・能面じゃないですか!
男ヤプールは?



駒込のウルトラホーク1号です。
これ分離したいするんですよね!
マットの飛行機よりかっこいいんでないですか。



巣鴨のジャミラです。
もともと「ジャミラ」って名前の地球人なんですよね・・・
水の少ない星に置いてけぼりにされ、こうなったみたいです。
水分は大事!



大塚のラビドッグです。
タロウのペットのようです。
番犬として役に立ってるのか?



西日暮里のニセ・ウルトラセブンです。
これロボットらしいです。
余計なものが付いてて、明らかに偽者ですよね・・・なんで、完全にソックリにさせないんだろ・・・。



日暮里のグロストです。
知らないと思ったら、タロウに出てくる怪獣で・・・ねこ舌星人とのこと・・・。
熱々おでんとか弱いんだろうな・・・。



尾久のバルタン星人(二代目)です。
二代目はシュンとしたスタイルでカッコいいですよね。
尾久駅の外のトイレが、バルタン星人っぽいんですよ!



上野のウルトラマンタロウです。
最近は、桃ちゃん、浦ちゃん、金ちゃんと太郎ブームですからね・・・
タロウも見直すべきかも・・・。



御徒町のゴドラ星人です。
セブンに出てくる宇宙人は本当にユニークなスタイルの宇宙人が多いですよね。
この宇宙人が何をやったのか知りませんが・・・このフォルムは覚えてます。



今回は14種・・・累計45種です。