<公さんの世界征服計画>中国 | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

海外旅行にことのない男がおくる世界の料理制覇の食べ歩き・・・

それが「公さんの世界征服計画」!!




今回は、すでに何度も行ってる中華系のご飯の紹介です。

で、中華系の紹介をするたびに出てる麻婆豆腐だったりします・・・。


まぁ、麻婆豆腐が好きなんでしょうね・・・僕・・・





実は、たまたま麻婆豆腐と担々麺を立て続けに食べまして・・・

それだけだったりします。



まずは、コチラ。



匠 jang

http://www.jang-tantanmen.com/

横浜駅地下の担々麺と麻婆豆腐のお店です。


麻辣担々麺という山椒の効いた担々麺と、ミニ麻婆丼をチョイスです。

麻辣担々麺ですが、山椒の辛さは良かったのですが、そのためか あまりゴマの風味が・・・

麻婆豆腐は山椒の効いてないものを頼んじゃったのですが・・・

逆にすれば良かった・・・そんな感じです。


立地条件が良いためか、お店は男性の一人客には冷たく・・・

ちょっと、そこがいけ好かないです。

個人的には、男性の一人客って長居もしないし、アルコール類も飲んだりするので、個人単価は悪くないはず・・・

そういう客に冷たいとこって、そういうとこなんでしょうね。




その前後に、行ったのはコチラ。



陳麻家 西新橋三丁目店
http://www.hotpepper.jp/strJ000712047/

陳麻家は、麻婆豆腐の専門店でして、すごく山椒の効いた麻婆豆腐を出してくれるお店です。

ただ、こちらはフランチャイズ店でして・・・


ちなみに、陳麻家の本店は すでに制覇済みです。

http://ameblo.jp/numach-team/entry-11532740554.html


さて、フランチャイズの方ですが・・・

本店によく行ってる自分にとっては、麻婆豆腐が違うもので、残念です。

やっぱ本店の方が断然です。

ちなみに、本店にはない担々麺は悪くはないかもしれませんが、特別でもなかったです。




二つお店とも悪くはないのですが・・・

悪くないってだけなような・・・

いや、美味しいですよ・・・でも・・・

いや、ふつうに美味しいですけど・・・。




中国はすでに征服済みですが・・・

一応、慣わしで・・・


<征服済み>(20ヶ国)

アメリカ、イギリス、イタリア、インド、エチオピア、韓国、北朝鮮、シンガポール、タイ、中国、トルコ、日本、ネパール、フランス、ベトナム、ペルー、マレーシア、ミャンマー、メキシコ、ロシア