<SC日記>体脂肪測定 | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

ついに、その日がやってきてしまいました・・・

体脂肪率が、一桁台ではないということ・・・



<2014/1/5>

BMI:21.2

基礎代謝量:1417kcal

体脂肪率:10.2%

腕の脂肪率:10.5%

脚の脂肪率:10.3%

筋肉量:22.8kg

腕の筋肉量:2.90kg

脚の筋肉量:10.49kg



<2014/1/18>

BMI:---

基礎代謝量:1424kcal

体脂肪率:---%

腕の脂肪率:9.9%

脚の脂肪率:9.9%

筋肉量:22.9kg

腕の筋肉量:2.91kg

脚の筋肉量:10.49kg



<2014/2/2>

BMI:21.6

基礎代謝量:1445kcal

体脂肪率:8.2%

腕の脂肪率:7.7%

脚の脂肪率:9.1%

筋肉量:23.5kg

腕の筋肉量:3.00kg

脚の筋肉量:10.69kg



東京に来る前の北海道時代の時には、9%を超すこともほとんどなく・・・

平均すると7.5%前後だったのですが・・・



北海道時代に比べて変わったことと言えば・・・


・Body Pump 3回/週のペースが守れなくなったこと

・参加してるLesMillsプログラムの一本一本の集中度が減ったこと

・食う量とアルコール量が増えたこと


まぁ、太っても致し方がないですね。

単純に、食う量と消費してる量のバランスが、以前に比べ悪くなってるんでしょうね。



ちょっと、以前の体に戻すように努力してみようかと思ったのですが・・・

年末にやった健康診断の結果が来まして・・・


<健診での異常項目:2013/12/20>
・中性脂肪 44mg/dl (基準値:51~150)

・HDLコレステロール 100㎎/dl(基準値:40~99)

・γ-GTP 61IU/l (基準値:0~55)

・ALP 106IU/l (基準値:107~339)

・赤血球 384×10000/μl (基準値:400~530)



脂質系が低いのと、貧血傾向なんですよ・・・

これって、食わなくっちゃダメでしょ・・・